天橋立の宮津からノンストップで大阪に入る。銀杏の新芽が膨らみかけてきた御堂筋を、淀屋橋、本町、心斎橋、と下る。大学浪人時代、淀屋橋から難波まで歩いて、地下鉄代を浮かし、道頓堀にあったジャズ喫茶「ファイブ・スポット」へ通った。コルトレーン、ミンガス、モンク、マイルス・デイビス、チャーリー・パーカー、尖ったものばかり聴いていた。今聴くと結構疲れる。最近よく聴くのは、ビル・エヴァンスの Sunday at the Village Vanguard 、心が安らぐ、歳のせいだね。
天王寺公園、昔、花壇があって静かな温室があった。走る車からちらっと見たが、
緑も温室も無い、様変わり、聞いてはいたが、これも時代の流れか。
さらに南へ、昔住んでいた市営住宅、卒業した小学校、中学校、を見に行く。4階建だった住宅は10数階建に建て替えられ、殺伐とした新興住宅地の学校は、校舎の配置がすべて変わり、小奇麗な都会的なものに変わっていた。
小学校の校外学習で近くの住吉大社によく出かけた。狭い路地と建築家・安藤忠雄の作品 “住吉の長屋”のモデルとなった小さな棟続き住宅が迷路のように続く中、
境内だけは別世界、今も変わっていない。昨年だったか、母が住吉大社の献詠俳句で「地位」(入選)を取ったとはしゃいでいた。今日、不肖の息子は、本殿のそばまで自転車で乗り込んで警備員にこっぴどく怒られた。
今夜は、”俳句命!”の母が住む八尾の実家、、、、ということで、4週間に及ぶ
フーテン旅行の最後になりました。応援していただいた皆様、よく走ってくれた小さな車、感謝感謝感謝!!!
あとは東海道を下り、豊橋で親父の墓参りを残すだけ、何処にも寄らず千葉・柏の自宅に向かいます。
(3.25 記)
千葉県柏市在住 河内のオッサン